Fintokeiってなに?プロップファーム・プロップトレーダーってなに?

最近よく耳にする様になった「プロップファーム」「プロップトレーダー」について、代表的なFintokeiを例に解説します。
プロップファーム・プロップトレーダーとは?
プロップファームは簡単に言えば「有能なトレーダー募集!うちのお金でトレードしてください!」って優秀なトレーダーを雇っている会社です。
そしてそのプロップファームに有能だと認められて雇われたトレーダーがプロップトレーダーです。
まずは有能かどうかの判断試験
プロップトレーダーになるには有料の試験に合格する必要があります。
ただしこの受験料は合格時に契約金として全額返金してくれるプロップファームがほとんどです。(一部プランを除く)
業者によって異なりますが、通常2段階のトレード試験があり、「ギャンブル的ではないか」「成績は安定しているか」を見極められます。
不合格となった場合でも、再度受験料を支払えば再挑戦することが可能です。
資金提供口座(デモ)がもらえる
試験に合格すると、数百万円、数千万円、数億円の資金が入った口座がもらえます。
ただし、これはデモ口座なのでリアルマネーではありません。
合格者はこの口座のトレードで出た利益の規定割合(80%前後)を報酬としてリアルマネーで受け取ることができます。
損失が出てしまった場合は?というと、特に何もありません。
デモ口座の資金が減るだけで、実際の損失が生まれることはありません。
(口座維持条件以上の損失が出たら失格になります。)
つまりノーリスクで大きな資金を元手にトレードできるわけです。
プロップファームはこの口座の売買データを受け取り、これを元に独自のリアル口座でコピートレードを行って利益を出しています。
なのでここで得た利益は厳密にはトレード利益ではなく、データ提供による利益ということになります。

プロップトレーダーのメリット
まとまった資金がなくても大きな額でトレードを行うことが可能になります。
負けトレードで大きな損失が出たとしても、負けを補填する必要はないので自分の資金を失うリスクもありません。
最初に必要なのは受験料のみですし、合格すればそれも返金されます。
ただし試験中に限らず、合格後も常に損失制限等のルール内でトレードすることが求められます。
1度でもルールを外せばプロップトレーダーの資格は剥奪となり、再度1から受験し直す必要があります。
このようにデモトレードでのトレードではあるものの常に真剣に取り組む必要があり、安定した成績も求められるため、報酬を得るだけではなくトレードスキルの向上にもとても役立ちます。
Fintokei(フィントケイ)について
おそらく今日本で一番知名度のあるプロップファームです。
Fintokei自体は2022年にチェコで設立された新しい会社ですが、親会社は15年以上金融テクノロジー業界で実績のあるPurple Groupという会社なので、基盤はとてもしっかりしています。
日本やチェコを中心に100カ国以上で展開しており、近年急成長しているプロップファームです。
▶︎Fintokei公式サイト
その他、世界的に知名度のあるプロップファーム
Fintokeiの他にも、FTMO(チェコ)、The Funded Trader(アメリカ)、E8 Funding(アメリカ)など世界にはプロップファームが数多くあります。
だいたいどこのファームも2段階テストを採用し(一部プランを除く)、チャレンジ料金も報酬率もほぼ同じなので、選ぶ基準は使いやすさと安心感になるでしょう。
その中でFintokeiは出金スピードやプランの豊富さ、日本語に完全対応している点が魅力です。
Fintokeiのプラン比較
通常の2段階テストがあるチャレンジプランに加え、初心者向けに易しめな3段階テストがある入門プラン、1段階試験で挑める速攻プロプラン、また先月にはスイングトレードに対応したスイングトレードプラン(チャレンジプランの亜種)も登場しました。
各プランの比較詳細は最近頻繁に改良アップデートが入りますので、公式サイトで最新情報を必ず確認してください。
▶︎Fintokei公式サイト
大きく分けて3つのプランがあり、それぞれのプランの中には資金量に応じた複数プランが用意されています。
| チャレンジプラン | 入門プラン | 速攻プロプラン | |
|---|---|---|---|
| 受験料 | ¥21800〜 | ¥10000〜 | ¥23800〜 |
| 試験評価ステップ | 2回 | 3回 | 1回 |
| 取引日数 | 最低3日〜無期限 | 最低3日〜180日以内 | 最低5日〜無期限 |
| 利益目標 (ステップ1>2) | 8% > 6% | 2% > 3% > 6% | 10% |
| 認定証 | ○ | ○ | ✖️ |
| 初期デモ運用資金 | 200万〜5000万円 | 100万〜2000万円 | 200万〜3500万円 |
| 最大レバレッジ | 100(FX・金・銀) 50(株価指数) 20(その他) | 25(FX・金・銀) 20(株価指数) 10(その他) | 25(FX・金・銀) 20(株価指数) 10(その他) |
| 報酬 | 80% | 50〜100% | 100% |
| 1日の最大損失率 | -5% | -3% | -3% |
| 全体の損失率 | -10% | -6% | -6% |
大きく異なるのは試験ステップ数です。
初心者向け入門プランは試験評価ステップが3段階と、一見他よりも難しそうに見えますが、クリアすべき利益目標が1ステップ目では2%、2ステップ目で3%、最後の3ステップ目でも6%と、他のプランに比べて達成しやすく設定されています。
逆に速攻プロプランは1回の評価試験でクリアできますが、利益目標は10%で最低5日以上の取引日数が必要となりますので難易度は高くなります。
※チャレンジプランの中の「ルビースイング」以外、保有中のポジションの含み損も損失率の一部として計算されます。

Q. FXトレード初心者でもFintokeiはできる?
A. 入門プランは「初心者向けプラン」とはいえ、利益目標を達成できるだけのトレード知識と資金管理方法(ロット調整など)は最低限身につけておく必要があります。
運良く試験に合格しても、その後も損失率は常にキープできていないと失格になってしまうので実力がないと生き残れません。
ですがFintokeiにチャレンジするのはトレードや資金管理を学ぶ絶好のシチュエーションなので、無料トライアルから始めてみることをお勧めします。

⬇︎まずは無料トライアルに挑戦!⬇︎
有料プランもクーポンコード FINTO5KEI で5%OFF!に



