手法検証

【検証#01】1分/モメンタム/USD

Peko
記事内にプロモーションを含む場合があります。

この検証シリーズでは、海外BOトレーダー達がYouTube等で紹介している手法を、英語が苦手な方でも再現しやすい様にわかりやすく解説、そして「これって実際どうなの?」「本当に使えるの?」といった気になる部分を私ぺこが体を張って検証していきます。

1ヶ月で50ドルを約2万ドルにまで増やしたシンプル手法!

今回紹介&検証していく手法はこちらの動画↓

Pocket Option – $50 To Nearly $20,000 In 1 Month With My Simple Strategy by e cashopinions

かなりシンプルな手法でありながら、短期間のうちに資金を400倍に増やした!?ということで、
たまたま運が良かったのか?
それとも再現性があるのか???
実際に試していきたいと思います。💪

set indicators

チャート・インジケーター設定

チャートは1分足のローソクで、トレード時間も1分間(🕐:経過時間モード)。
e cashopinionさん曰く「もう一方は何でもいいけど、とにかくUSDが入っている通貨が安定している気がする」とのこと。
そして表示させるインジケーターはモメンタムの1つのみです。

チャート設定

ローソク:1分足
アセット:USD絡みの通貨ペア
トレードモード():🕐(経過時間)

インジケータ設定

モメンタム
Momentum

期間:10
スタイル:ライン

設定期間は10に
メインラインの詳細設定でhistogramからlineに切り替える

スマホフレンドリー:モメンタムはスマホアプリ版にも搭載されているインジケーターなのでスマホでも再現可能です。

ぺこ
ぺこ

💡モメンタムは今の価格と○本前の価格の差を数値化したもので、トレンドの強さや反転の兆しを掴むために用いられることが多いインジケーターです。

entry rules

エントリー条件

⬆︎ BUY

モメンタムのラインが底に着き、反転して首を持ち上げる動きを見せたら、次の足の初めで上方向へエントリー。
その後もモメンタムラインが中央値の100付近に戻るまで全ての足で買いで入り続けてOK。

⬇︎ SELL

モメンタムのラインが天井に着き、反転して首を下げる動きを見せたら、次の足の初めで下方向へエントリー。
その後もモメンタムラインが中央値の100付近に戻るまで全ての足で売りで入り続けてOK。

補足:底や天井につく際「スパイクが好ましい」と言っているので、じわじわとタッチする動きではなく、トゲ状に刺す様な鋭利なタッチをなるべく選ぶのが良いでしょう。

my results

私のトレード検証結果

今回はリアル口座で別企画トレードをしていたので、デモ口座での検証でした。

結果発表

検証トレード回数:50
勝率:62%
最大連勝数:9回
最大連敗数:4回

正直ここまでいい結果が出ると思ってなかったので驚きです。
めったにない9連勝という好記録まで出てしまいました。

そして連敗記録も最大でも4連敗。

ただ、トレードをしていて思ったのが、モメンタムの天井と底っていうのがとても曖昧だということ。
どこを天井・底と捉えるかはその時のチャートによっても拡大縮小表示によっても変わってくるので、ここは慣れや経験がかなり必要かな、と思いました。

overall evaluation

総評

星5段階評価での採点結果はこちら。

条件発生頻度
エントリータイミングの明確性
必要熟練度(難易度)
検証時の勝率

やはり天井・底の判断が曖昧なので、「エントリータイミングの明確性」はやや低く、よって難易度も若干高く感じました。
ただし、一度大きな流れに乗れた時にはモメンタムがミドル値に到達するまで何度もエントリーできるため、使い慣れたらかなりの高パフォーマンスが期待できそうです。

ぺこ
ぺこ

気になったらまずはデモ版で試してみてね♪
PocketOptionのデモは登録しなくても使えるよ🤗
▶︎デモの使い方について、詳しくはこちら
 『デモトレードを使ってみよう』

ABOUT ME
ぺこ
ぺこ
研究所長/実験担当
ぽけおぷ研究所の所長/実験担当のぺこです。 PocketOpionをメインに、初心者さんの"不安"や"わからない"を一緒に解決するブログを運営中。 バイナリーオプションだけでなく、FXのトレード検証や気づきも時々シェアしています。 失敗も成功もぜんぶ検証して、「実際どうだった?」を正直にまとめていくスタイル📝 おもしろくて、やさしくて、ちょっと本気な研究所ー 今日も実験続行中です🧪
記事URLをコピーしました