PocketOptionからの出金手段・出金方法と、出金の際の注意点
トレードで勝って資金が増えてきたら、いよいよ出金!
はじめて出金できる様になった時の達成感は感慨深いものがありますよね。
ここでは、そんな皆さんの出金がスムーズに行くように、ボーナスの取り扱い等の注意点も含め、手順を丁寧に解説していきます。

まずはじめに…
出金可能額をチェック
入金時やキャンペーンでボーナスを受け取っていた場合、画面上部に表示されている残高には現金だけではなくボーナスが含まれている場合があります。
ボーナスは引き出せませんので、まずはボーナスを含まない純粋に現金のみの残高を確認してみましょう。
【ファイナンス】➡【出金】を開き
【使用可能残高】(=現金残高)を確認します。

チャート上部の残高と使用可能残高に差がある場合はボーナスが含まれているということになります。
この場合、出金操作によって残っているボーナスは全て消失してしまいますので注意してください。
ボーナス出金条件やボーナスルールについての詳細はこちらのページを参照してください:➡『PocketOptionのボーナスについて』
出金手段について
原則、入金手段と同じ手段で出金します。
現状、日本居住者ユーザーの場合は仮想通貨での入金に手段が限定されているため、出金手段も仮想通貨のみになります。
(ただし、過去にクレジットカード入金や銀行入金をしたことのあるユーザーの場合、仮想通貨以外の出金手段が残っている場合もあります。)
💡厳密にはマネーロンダリング防止の観点から、元金部分についてはLitecoinで入金したらLitecoinで出金、ETHで入金したらETHでしか出金できません。
ただしトレードを重ねることで残高が全て「利益扱い」になると、Litecoinで入金したとしても他の主要仮想通貨(BTCやETH,USDC等)も出金通貨として選べるようになります。

ここでは、国内取引所(参考画像はGMOコイン)を利用して、最安手数料のLitecoin(LTC)で出金する方法を解説していきます。
(海外取引所や海外ウォレットをご利用で、ご自身で出金ルートを確立されている方の場合は、USDT(TRC20)の方がより手数料が安く済むと思われます。)
国内取引所にLitecoin(LTC)で出金
ご利用の取引所にログインし、LTC受け取り用(預入用)アドレスを調べます。
入出金-暗号資産 ➡ ライトコインLTC をクリック
➡ 表示されたLTCアドレスをコピーします
(手順はGMOコインを参考にしています。)

PocketOptionで、出金を申請します。
【ファイナンス】➡【出金】で申請画面を開き、
➡【支払方法】のプルダウンから【Litecoin(LTC)】を選択します。
➡【金額】を入力します。
➡【Litecoinのアドレス】に、STEP1でコピーしたアドレスを貼り付けます。
➡【継続】をクリックします。

※画面下の「あなたの金庫」(MySAFE)は定期預金のようなオプション機能です。詳しくは、まるわかり教科書:中級者編を参照ください。
処理速度は通貨によっても、アカウントレベルによっても異なりますが、約5分~30分程かかります。
数時間経過しても届かない場合は、【ファイナンス】➡【履歴】から該当の出金申請のステータスを確認してみましょう。
詳細カード上部のをクリックすると、詳細が開き、場合によってはここにサポートからのコメントが表示されるほか、ここから直通でサポート問い合わせを行うことができます。
